35歳からの中国語独学

独学で中国語をマスターするために試行錯誤しています。また中国や瀋陽にまつわる色々な事を書きます。

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今の人民元のレートは十元人民币は160円ぐらいでしょうか

// 冒頭に「ハローキティ!」「十元人民币!」言ってるところが好きなだけで、よくわからない動画ですが紹介します。東北RAPと書いてありますし「啥」「哈」が所どこに出てくるので東北なのでしょう。言ってることも良くわかりませんし、誰かも知りません。…

「新中国語4 第59課 友谊 」中国語の発音練習

// 前回朗読したときは途中でやめてしまったので、今回は59課の本文を全部読みました。いざ録音となると上手く朗読することができませんでした。いつもはもう少し流暢に朗読できているはずです。頑張って朗読しているのです。 この音声データはsoundcloudで…

安部公房と満州 

// 1932年から1945年に中国東北部に満州国がありました。瀋陽は奉天と呼ばれており多くの日本人が住んでいました。その一人に私の好きな作家安部公房がいます。 安部公房は都市に対して独特な考えを持っていました。使い古された言葉による情緒的な表現をき…

日本の「終戦の日」と中国の「九一八記念日」

// 9月18日はどんな日 1931年9月18日は日中戦争のきっかけとなった柳条湖事件の起きた日です。この数年はニュースなどで尖閣諸島の問題がよく取り上げられるので知っている方も多いかもしれませんが、去年の反日デモの盛り上がりのピークは9月18日…

日本人の苦手な中国語の発音 その3 無気音と有気音 “ ji ”と“qi”

// 私は初級学者なので日々発音に注意を向けなければいけません。日々学習が進むにつれ最初は良くわからなかった事が、後でそうなのかと分かることもあります。はじめの頃は何が分からないかが良くわからないのです。何がではなく全部わからないのですから。…

复活の練習成果を妻にチェックしてもらう

// 先日“复活”の発音がおかしいと妻に指摘された話を書きました。( 日本人の苦手な中国語の発音 その2 単母音 - 35歳からの中国語独学 )あれから口に“huo”の発音を定着させるために、何度も練習しています。意識しないとちゃんと発音ができません。 最近は…

初めて中国に行ったのは1998年。20歳の夏でした。

// 私の初めての海外旅行は中国でした。もう15年も前の事です。大阪から新鑑真号というフェリーにのって2泊3日かけて上海についたように記憶しています。そして上海から長距離列車にのって、また2泊3日かけて雲南省へ。当時は専門学生でお金もなく旅費…

中国語のテキストを朗読しました

// 私が中国語の勉強を真剣に始めたのは2013年に入ってからです。真剣にというのはそれ以前に幾つかのテキストを買って気が向いた時にやる程度でした。真剣にと言っても、周りで中国語を勉強している人もいないので比べようがありませんが、自分の空いている…

小瀋陽と瀋春陽の覇王別姫

// 小瀋陽(男)と瀋春陽(女)の小品。小品を日中辞典で引いて見ると、演劇・音楽・文学などの短い芸術作品という事です。小瀋陽と瀋春陽は中国で人気のあるコメディアンなので漫才やコントのようなものですね。東北訛りの中国語で話すので中国語の勉強で見るに…

日本人の苦手な中国語の発音 その2 単母音

// 先日「复活 fù huó」の発音を妻におかしいと指摘され、見本を見せてもらいました。そしてその通りに発音をしますがおかしいと指摘されます。自分では上手く発音できているつもりなのですが何度やっても一向にOKが出ません。何かがおかしいと指摘されるの…

日本人の苦手な中国語の発音 その1 鼻音

// 中国語の発音で日本人が苦手とされているものは幾つかありますが、その中でも厄介なのが鼻音の“n”(前鼻音)と“ng”(奥鼻音)です。そしてこの発音を特に難しくしている最大の理由は、この二つを聴き分けるのが難しいという点です。 “in”と“ing”は特に聴き分…

中国のインディーズロックバンド Carsick Cars 张守望

// あまり中国語の勉強に役には立ちませんが、中国の音楽でなにか面白そうなものはないかと探していた時に見つけました。北京にアメリカ人の経営するD-22というライブハウスがあり、その音楽シーンで中心にいるバンドだそうです。ボーカルギターの张守望(zh…

中国 瀋陽の生活 夜の公園に集まる人々

// 中国の東北地方はお笑いがとても有名です。中国の有名なコメディアンには東北地方出身の人が多く、とても有名な趙本山(赵本山)とその弟子の小瀋陽(小沈阳)は遼寧省出身で全国的に有名です。彼らは東北訛りの普通語で舞台を演じます。前に上海出身の中…

オススメの辞書アプリ NAVER中国語辞書の音声読み上げ機能が非常に便利

// 辞書はiPhoneアプリの「講談社パックス日中・中日辞典」を使っていますが、今更ながら「NAVER 中国語辞書」というアプリをダウンロードして見ると非常に便利で驚きました。例文も豊富な上にそのほとんどの単語や例文を音声で読み上げてくれるのです。これ…

周迅(ジョウ・シュン)が前髪パッツンで変なメガネが可愛い件「 女人不坏」「李米的猜想」

// 少し前に周迅(zho xun ,ジョウ・シュン)が出ている映画「女人不坏」という映画を見ました。女は悪くないという意味ですかね。私はまだ映画を見て理解できるほど中国語ができるわけではありませんが、内容がコメディーだったので楽しんで見ることができま…

誰が見るんだこんなに長いドキュメンタリー映画 王兵(wang bing)監督「 铁西区」9時間

// アマゾンの内容紹介 世界が驚嘆した恐るべき21世紀の映像作家ワン・ビン(王兵)大長編作。中国北部瀋陽にある鉄西区。ここは日本占領時に工場が建てられ、その後中国共産党国家によって巨大工場地帯となった場所である。しかし90年代後半、重工業は衰退の…

新中国語 第五十九課

// 新中国語も4まで進みました。船乗りのピーターの話です。 最初に新中国語4を読んだ時に一旦本文の文章を文法的に解釈できているかチェックしました。一通り見てみると新出単語が幾つかあるものの文章の意味自体は大体把握できました。しかし、一つ一つの…

中国語初級者にとって最も重要な事は発音

// 中国語の学習にとって最も重要な事は発音です。この部分を曖昧にしていると覚えた中国語を話しても通じないばかりか、聴き取りすらできないでしょう。正確に発音できるようになると、聴き取りも自然とできるようになっています。日本人も漢字を使うので中…

中国語の教科書まとめ

// 私が使っている教科書については、3回に分けて紹介しました。ここに紹介したもの以外も持っているのですが、他のものは私の能力が低いのか続かなかったり、まだそのレベルに達していないものです。 中国語独学にオススメの教科書 その1 メインの教科書編…

中国語学習にオススメの教科書 その3 文法編

// 「Why?にこたえるはじめての中国語の文法」 「誤用から学ぶ中国語ー基礎から応用まで」 独学で中国語を学習していると、疑問があってもすぐに先生に聞くことができないというデメリットがあります。ちなみに私の奥さんは中国人ですが、ネイティブの人達は…

中国語独学にオススメの教科書 その2 発音編

// 「アタマで知り、カラダで覚える中国語の発音」 外国語学習で最も重要だと私が考えるのは「発音」です。乱暴な言い方ですが正しい発音ができないと、聴き取りができないと思っています。実際に発音がおかしな人は聴き取りが苦手なことが多いです。 例外な…

中国語独学にオススメの教科書 その1 メインの教科書編

// 「新中国語」北京語言学院 昨日も書きましたが、わたしの学習方法は「中国語会話グズでノロマな独習体験記」(http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45545/45153)で紹介されていた「新中国語」という教科書をメインに使っています。「新中国語」は初版が1…

ワンフレーズだけニュースを聞き取ることができた

// 実益と趣味が重なる中国語会話の勉強。私は中国語会話グズでノロマな独習体験記(http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/45545/45153)というブログを参考にしています。 このブログの著者が使用されている「新中国語」という全5巻あるテキストを使っているの…

はじめに

// 私は35歳になってから独学で中国語の勉強し開始しました。中国人の妻がいますが、中国語会話の上達には少しの足しにしかならず、語学は結局のところ独習が一番だと考えております。今はまだ初級レベルですがとりあえずの目標はテレビのニュースを聞いたり…

サイト説明

このブログはあくまでも中国語学習初級者の学習過程の紹介です。思い込みや勘違いもあるかもしれませんが、正確な語法などは教科書や先生の指導のもとにおこなってください。 ブログでの商品の紹介はアマゾンドットコムやiTunesアフェリエイトのリンクとなっ…